« 学習発表会 準備 | メイン | 野間小学校の縮図を作ろう »

2012年10月27日 (土)

学習発表会

 いよいよ学習発表会の日です。

 子どもたちは朝から少しそわそわ落ち着かない様子。最後の確認をしたり,友達どうしお互いに声をかけて緊張をほぐしたりしていました。

 さて,9時20分-学習発表会の開幕です。

 1年生の「はじめのことば」からスタートして3年生,1年生の,2年生と順々に子どもたちが演技・合唱・合奏を繰り広げます。

 下の写真は1年生から順に紹介します。
1_22
34
56

 1年生はこれまでの学習をストーリーにのせて発表しました。

 2年生はできるようになったことをそれぞれ発表しました。

 3年生はサラリーマン川柳ならぬ,子ども川柳で学校やお家での出来事や気持ちを川柳に表して,演じました。

 4年生は手話を用いた合唱や様々な楽器を使って合奏を披露しました。

 5年生は学校生活をモチーフに劇を演じました。

 最後を飾る6年生は社会や国語の学習で学んだ戦争を主題に調べたことを発表し,また劇を通して戦争の悲惨さを表しました。高学年らしいすばらしい発表でした。

 どの学年の子どもたちも舞台袖で「緊張した~。」と何とか満足いく演技ができたことに少し笑みをこぼしていましたが,演じている姿は本気そのものでした。
 

 またお家でがんばった子どもたちに感想を話してあげていただけると子どもたちの達成感が満たされると思います。

 ・・・・・がんばった子どもたちに拍手!!

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近の写真

  • Cimg1336
  • Cimg1333
  • Dsc04262
  • Dsc04259
  • Dsc04258
  • Dsc04257
  • Dsc04256
  • Dsc04254
  • Dsc04249
  • Dsc04246
  • Dsc04244
  • Dsc04242