フォトアルバム
ありがとうございます
アクセスカウンター

2022年12月19日 (月)

移動宇宙教室

19日は種子島ならではの授業がありました。6年生が「移動宇宙教室」でJAXAの方を講師に招いて,宇宙センターのことやロケットについてわかりやすく学ぶことができました。そして,ロケットが成功するためには,「プログラミング」がとても重要であることを知り,タブレットを使って,ロケット打ち上げのプログラミングを作成することに挑戦しました。Scratch(スクラッチ)というソフトを使いました。ロケットの各部分を切り離すタイミングなどを適切に命令することに苦労しながらも,最後は人工衛星をしっかりと軌道にのせていました。

今日,教えてくださった方々のなかに,昭和48年に野間小を卒業された先輩がいらっしゃいました。実際に人工衛星をつくっていらっしゃったこともあるそうです。南校舎(校庭側の校舎)が昔とほとんど変わらないとなつかしそうに話してくださいました。

JAXAの皆様,今日は楽しい学びをつくってくださりありがとうございました。

Img_6356

Img_6358

Img_6359

2022年12月15日 (木)

タブレットを使って・・・

一人一台タブレットが導入されて1年9か月あまりが過ぎました。授業で,委員会活動で,クラブ活動で,様々な教育活動の中でタブレットを活用しています。。昨年度よりも,学びを楽しく,深めるための1つの文房具として効果的な活用を今年度も進めています。

図工で作った作品が転がるところを動画で撮影していました。Img_6334

総合的な学習の時間で調べたことをプレゼンしていました。

Img_6335

高学年では,「DQ World」を使って情報モラルの育成も図っていきます。情報モラルと情報スキルの両面から,学びを深めていきます。

Img_6308

2022年10月24日 (月)

キーボード

3年生の教室から「カタカタ」と音が聞こえてきます。タブレットのキーボードのキーをたたく音でした。国語でローマ字の学習をした3年生が,少しずつキーボード入力の練習をしていきます。スキルとモラルの両面から,タブレットを正しく,効果的に使っていきます。

Img_5919

2022年6月29日 (水)

学習のまとめへ

明日で6月も終わり,金曜日から7月に入ります。1学期も残り約3週間となりました。各教室では,学習のまとめやまとめテストなども行われる時期になります。まとめの1つの方法として,「eライブラリ」というタブレットのソフトを使うこともあります。たくさんの問題量と自分で進めていけるよさを効果的にいかして,確実な基礎基本の定着を図ります。1年生もチャレンジしていました。

Img_5572

2022年5月13日 (金)

めざせ 名人

4年生の教室です。カタカタと音がしています。タブレットのタイピング練習をしているところです。タブレットを活用した授業が進み,自分の考えを入力する機会が増えています。子どもたちが自分の考えや意見を思いっきり表現するために,ある程度の入力速度が必要となります。ゲーム感覚で練習しながら,タイピングスキルを高めていきます。

Img_5317

2022年5月10日 (火)

さあ 1年生も!

連休が終わり,1学期も再スタートです。あまり天気がよくありませんが,学習に,遊びに,読書に・・・。パワー全開の野間っ子をめざします。

さて,今日,1年生の教室をのぞいてみると,タブレットを使って学習をしていました。meetの使い方もしていました。ロイロノートやeライブラリーなど,これからの学びを楽しくしてくれるものです。パスワードを覚えたり,使い方を覚えたり,たいへんなことがあるかもしれませんが,野間小では,モラルとスキルの両方を高めることをめざして取り組んでいきます。

1652168578003_002

2022年4月18日 (月)

外国語科の授業 スタート

今日から高学年は外国語科の授業が始まりました。中学校の英語の先生と英語指導助手の先生がやさしく,そして,楽しく教えてくださいます。5年生は教科としての外国語の学習は初めてになります。英語を使ってコミュニケーションをとる楽しさを感じ,英語に親しんでほしいと思います。中学校の先生,英語指導助手の先生,どうぞよろしくお願いします。

Img_5289

2022年4月15日 (金)

楽しい学びに向けて

学校教育目標の1つが「楽しい学び」です。昨年度から一人一台タブレットの活用を進め,今年度は2年目になります。今年度は,一人一人の学びを充実させるタブレット活用に加えて,協働学習を充実させるタブレット活用を進めていきたいと考えています。タブレットを使って,友達とつながる,友達とつなげる学びを深め,夢を広げる教育をめざします。

Img_5280

2022年2月 9日 (水)

タブレットの活用

昨年4月から本格的に導入された一人一台タブレット。最初は,操作方法や使い方について分からないことが多く,試行錯誤しながら,悩みながらの毎日でしたが,1年が経過しようとしている,今,授業での活用も進み,子どもたちも1つの「文房具」として,学びに活用する姿が定着してきました。家庭学習への活用,緊急時での活用についても,ある程度の活用を進めることができたと感じています。課題や改善すべき点は,まだまだ多いですが,これからも試行錯誤しながら,野間小の学びを充実させていきます。

Img_5195

2021年10月 1日 (金)

音読ばっちり!

1年生の国語の学習で教科書の音読をしているところでした。子どもたちは何かに向かって音読をしています。そうです。タブレットの動画撮影機能を使って,自分の音読を撮影しているところでした。動画を撮影しているということで,「しっかり読もう」という意欲を高めたり,後から動画を見て,もっと上手になるための工夫を考えたり,初めての音読と練習したあとの音読を比べて,自分の成長を確かめたりすることができます。

Img_4859ggg