« 秋晴れのもと 野間小PTAバザー&野間小相撲大会 | メイン | 「かげおくりのよくできそうな空だなあ」 ~3年生国語~ »

2014年11月17日 (月)

どの委員会もがんばってるネ ~児童集会委員会発表~

 今朝の児童集会では,3つの委員会からの発表やお知らせがありました。

 まずは,スポーツ委員会。普段の活動の様子を紹介した後,チャレンジかごしまについて紹介してくれました。鹿児島県では,平成23年度から10年間の計画で,子どもの体力向上推進事業「『たくましい“かごしまっ子”』育成推進事業」を推進しています。この中で,小学校の児童が学級単位で挑戦するのが「チャレンジかごしま」です。野間小では,これまでも学級全員で長繩飛び(8の字)に挑戦してきていますが,それ以外の種目を紹介してくれました。

↓ 10人でチャレンジ!(10人で連続長縄跳び)

Syuukai0002

↓ 馬跳びピョンピョンピョン!

Syuukai0004

↓ 一輪車でGO!

Syuukai0006

 いろいろな運動にチャレンジして,体力向上を目指したいですね。

 続いて,総務委員会から『あいさつ運動について』全員に呼びかけました。総務委員会の人が言っていたように,中種子町一あいさつが素敵な学校になれるよう,みんなで意識しましょう。

Syuukai0007

Syuukai0008

 最後は,保健委員会からトイレの使い方についてのお願いです。『トイレは,きたないところではなく,汚れやすいところ』という気持ちをもって,みんながルールを守って大切に使いたいですね。

Syuukai0009

Syuukai0010

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_4351
  • Img_4350
  • Img_4348
  • Img_4332
  • Img_4330
  • Img_4320
  • Img_4318
  • Img_4299
  • Img_4297
  • Img_4291
  • Img_4308_2
  • Img_4305_2