12月 全校朝会
12月6日(火)に12月の全校朝会がありました。
はじめに校長先生から「あいさつ」についてのお話がありました。「立ち止まってあいさつ,校内では会釈」を合い言葉に学校全体でしっかりと行っていくことを確認しました。
続いて今週土曜日は「野間小人権の日」ということで,人権についてのお話がありました。自分も周りも大切にしていくために,当たり前のことを当たり前だと思わず,感謝の気持ちを持ち,人に優しく接していきましょうというお話でした。
種子島相撲に出た児童の頑張りを,校長先生が紹介してくれました。
秋の俳句大賞や剣道などの表彰がありました。
最後に養護教諭の山元先生からインフルエンザやかぜ予防に効くという「あいうべ体操」の紹介があり,みんなで実践しました。
コメント