« 6年 発電についての出前授業 | メイン | 2月 児童集会 »

2017年2月 8日 (水)

2月全校朝会

2月の全校朝会を行いました。

Img_5075 まずはじめに,校長先生が「もったいない」ということについて話されました。「もったいない」は世界でも使われている言葉であり,その日本の心をしっかりと持って,自分のものを大切にしていこうと伝えていました。

Img_5077 次に長井先生から「ハッスル週間」」についてのお話がありました。ハッスル週間は中学校のテスト期間に合わせて,小学校でも家庭学習に力を入れていこうとする取り組みだとあらためて説明され,みんなで頑張っていこうと話をされました。

Img_5078 最後に小濱先生から「ルールを守ること」についてお話がありました。ルールを守るから何事も楽しくなるということを話されていました。また,野間小では「登下校は安全のために赤帽子にする」という新ルールができたことを伝え,登下校時の帽子の色もしっかり守っていくように声をかけていました。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近の写真

  • Img_4878
  • Img_4875
  • Dsc04218
  • Dsc04217
  • Img_4822
  • Img_4821
  • Img_4813
  • Img_4802
  • Img_4795
  • Img_4815
  • Img_4779
  • Img_4773