« 舞いあがれ! in 野間小 | メイン | 心をひとつに »

2023年1月16日 (月)

匠の技に学ぶ

1月14日(土)に,建築士会の皆様,町役場の皆様が講師として来校してくださり,6年生に「匠の技に学ぶ」授業をしてくださいました。6年算数の「拡大図と縮図」の学習と「建物を建てる仕事」を関連させた授業です。算数で学んだ縮尺を活用し、野間小学校の校舎等の縮図をつくるという内容でした。実際に測り,そして計算をして200分の1の校舎配置図の縮図をつくることに挑戦した6年生。つくった縮図が合っているかどうか?切り取った色画用紙を匠がつくった縮図に合わせます!緊張の瞬間です!さあ,どうでしょう・・・。おっ,ぴったり合っているではありませんか。見事に正確な縮図をつくりあげることができました。その他にも,土地の面積を求める際に,三角形の面積を活用していることも知りました。小学校で学んでいることは自分の未来につながっていることを感じる授業でした。建築士会の皆様、町役場の皆様,ありがとうございました。

Img_6416

Img_6425

Img_6431

Img_6436

Img_6438_2

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近の写真

  • Img_4779
  • Img_4773
  • Img_4771
  • Img_4772
  • Img_4768
  • Img_4765
  • Img_4762
  • Img_4761
  • Img_4759
  • Img_4758
  • Img_4752
  • Img_4742