親児の会のみなさんによる,「門松」の作成が行われました。
寒風吹きすさぶ荒天の中でしたが,子供たちも一緒にお手伝いしてもらいました。



竹は,サラダ油でふき上げます。
子供たちが一生懸命頑張ってくれました。


竹をわいて,ドラム缶に巻き付けていきます。


パーツをくみ上げていきます

砂を入れていきます。

飾り付けもバッチリ
荒縄で,まいていきます。
「おとこむすび」と呼ばれる結び方で結ぶのですが・・・
一年に一度のことなので,いつも悩みます。(例年YouTubeで確かめていました。笑)
今年は,造園業のお父さんが大活躍です。

完成した野間小の門松

みんなで記念写真
本当にありがとうございました!
コメント