別れの春 ~第68回卒業式~
「卒業生入場!!」
いよいよ44名の6年生を送り出す日がやってきてしまいました。我々職員にとっては,嬉しさの中に,寂しさをあわせもつ日です。特に6年生の担任は,笑って送り出したい気持ちや別れを惜しむ気持ちが入り乱れて,なんとも複雑な心境で今日の朝を迎えたはずです。
6年間の小学校での生活を終えようとしている卒業生達が,粛々と入場してきます。
卒業式は,正しくは「卒業証書授与式」。6年間頑張ってきた証である卒業証書を受け取る儀式です。堂々とした態度で,卒業証書を受け取ります。
多くの方も,卒業を祝ってくださいました。
お祝いの品贈呈,記念品贈呈でも壇上で立派な態度を見せてくれました。
そして,卒業式のメインともいえるお別れの言葉。卒業生の思いと在校生の思いがぶつかります。
緊張の中でのピアノ伴奏!!
保護者代表あいさつ。震える手でメッセージをもちながら,必死に読まれる姿に胸を打たれました。
そして,卒業生退場。ついに別れの瞬間です。今年度は,卒業生には内緒で,花束のプレゼントを行いました。みんな喜んでくれたかな?
式の後,学級毎に記念写真を撮りました。
44名の子ども達にとって,忘れられない1日となったことでしょう。
ご卒業,おめでとうございます。
さあ,進もう!! 輝かしい未来へ
最後に,『娘を嫁に出した?』父の写真をどうぞ
とても、素晴らしい卒業式でした。
ありがとうございました。
六年間お世話になりました。
頑張ります
このブログも楽しみにしてました。
投稿: 春なのに | 2015年3月25日 (水) 22:00