2025年6月19日 (木)

宿泊学習⑥〜2日目の朝〜

屋久島2日目。

全員元気に朝を迎えました。昨日の夜はすぐに寝て、あっという前朝だったと言う子も。

朝食をもりもり食べて、活動開始です。

Img_4732

Img_47332日目は屋久杉ランドウォークラリーを行います。

2025年6月18日 (水)

宿泊学習⑤

先程ナイトハイクが終わり1日目の全ての活動が終了しました。

怪我も病気もなく充実した体験活動が行えています。

夕飯もおいしく楽しく食べた子供たち。

明日の活動に向けてこれからたっぷり睡眠をとります。

Img_4726

Img_4728

Img_4729

宿泊学習④〜1日目の活動を終えて〜

1日目の活動である屋久島の自然見学を終え、全員元気に研修センターに戻りました。

自然見学では千尋の滝や大川の滝を見て自然の雄大さを実感していました。また西部林道の道中たくさんの猿や鹿に出会い、歓声があがっていました。

Img_4713

Img_4722_2


この後、入浴、夕食を済ませて、ナイトハイクを行います。

宿泊学習③〜屋久島環境文化研修センター到着〜

高速船、バスと乗り継ぎ、屋久島環境文化研修センターに到着しました。

ここで、宿泊、食事、体験活動を通してたくさんのことを学びます。

到着して早速オリエンテーションがありました。

やる気とわくわくが混ざった表情で学んでいます。

Img_4685

Img_4686

Img_4687

Img_4691

宿泊学習②〜西之表港出港〜

西之表港に到着しました!

高速船に乗り屋久島宮之浦港に向けて出港です。

到着した、屋久島の景色を楽しみに船に乗り込みます。

Img_4681

Img_4683

宿泊学習①〜出発しました〜

待ちに待った集団宿泊学習に出発しました!

屋久島でたくさんのことを学んできます。

子供たちに聞くと、屋久杉ランドウォークラリーや千尋の滝を見るのが楽しみだそうです。

今後も、学習の様子をこのブログでお伝えします。

Img_4678

Img_4679

2025年6月16日 (月)

土曜参観・引き渡し訓練への御出席ありがとうございました!!

6月14日(土)の土曜参観・引き渡し訓練へお越しいただきありがとうございました。

子供達の4月からの成長を御覧いただけたのではないでしょうか。

Img_4669

Img_4670

また、引き渡し訓練では、保護者の皆様の御協力により迅速に安全に児童を引き渡すことができました。

Img_4672_2

今後も安心安全な学校経営に御協力よろしくお願いします。

2025年6月13日 (金)

歯は宝物だよ~歯と口の健康づくり指導~

6/4~6/11「歯と口の健康づくり指導」を実施しました。

むし歯は,しっかりと治療をして,正しい知識と予防を怠らず,「健康の入り口」を整えていけるとイイですね。

健康な歯とずっと,ずっと一緒にいようね!(歯は宝物だよ♪)

Img_8022

Img_8036

2025年6月11日 (水)

いろいろな形ができたよ~1年生砂遊び~

中庭にある砂場から子供たちの楽しそうな声が聞こえてきました。

1年生合同で砂遊びをする子供たち。砂のさらさらした感じを楽しんだり,水を混ぜ固め,山やトンネルをつくったりして遊んでいました。

「砂って触ると気持ちいいな」「どんな形にも変わるよ」

砂とのふれあいを通してたくさんの気付きがあったようです。

Img_e4664

Img_e4667

Img_4662

2025年6月 5日 (木)

大きく育て~さつまいもを植えたよ~

 5日,1・2年生とゆめいろ・にじいろ学級の子供たちが,校庭の畑にさつまいもを植えました。苗の様子を観察しながら丁寧に植える子供たち。

「大きなおいもに育つといいな。」「毎日お水をあげるんだ。」とおいもさんの成長が楽しみなようです。

秋の収穫が楽しみです。

Img_4612

Img_4613

Img_4614

最近の写真

  • Img_4878
  • Img_4875
  • Dsc04218
  • Dsc04217
  • Img_4822
  • Img_4821
  • Img_4813
  • Img_4802
  • Img_4795
  • Img_4815
  • Img_4779
  • Img_4773