2025年7月12日 (土)

学校保健委員会がありました

6月27日(金)学校保健委員会がありました。

まず,養護教諭と体育主任が健康診断の結果をもとにした健康面の現状と課題や体力テストの結果をもとにした体力の現状を報告しました。

次に行われた講話では,学校医の岩元先生から「メディアが与える身体的情緒的影響」という演題で話をしていただきました。子供たちの情緒面にメディアが与える影響が大きいことや中種子の高校生の現状から見た小学校段階での家庭でのメディアとの向き合い方の在り方等について考えさせられました。

今後もPTAと共に一丸となって子供の健康に関する取り組みを進めていきます。

Img_4795

ういたぞ~ゆめ・にじ水遊び~

 ゆめいろ・にじいろ学級の子どもたちが,ペットボトルを組み合わせて大きないかだをつくりました。

 今日は楽しみにしていたいかだを入水させる日。

 小プールで待つ子どもたち。巨大いかだが浮かんだ瞬間「やった~ういた~」と大歓声があがりました。最初はいかだに恐る恐る乗る子供たち。

 誰が乗っても沈まず浮かび巨大いかだづくり大成功。

 自分たちが手作りつくったものに浮かばせて乗る。楽しく貴重な体験ができました。

Img_4815

2025年6月21日 (土)

ありがとうございました~ミストシャワーがつきました~

PTA執行部のみなさんと親児の会のみなさんにミストシャワーを取り付けてもらいました。

新校舎と南校舎をつなぐ渡り廊下に設置していただいています。

7月が近づき暑い日が続きますが、ミストシャワーを浴び、涼しく過ごすことができそうです。

月曜日、登校した子供たちが喜ぶことでしょう。

本当にありがとうございました。

Img_4771

Img_4773

Img_4779

ありがとうございました~親児の会、机椅子メンテナンス~

親児の会のみなさんに来ていただき、子供たちの机椅子のメンテナンスをしてもらいました。

机椅子の高さを調整したり,ささくれのないように磨いてもらったりと子供たちが自分たちではなかなかできないことを保護者の力で行っていただきました。

高さがあったぐらつきのない机椅子で、これまで以上に集中して学習に取り組むことができそうです。

暑い中本当にありがとうございました。

Img_4765

Img_4768

Img_4772

2025年6月19日 (木)

宿泊学習⑧〜全ての活動が終了〜

午後の活動は屋久杉木工体験でした。

屋久杉を削り、思い思いの形にしてペンダントやキーホルダーをつくりました。

思い出の品やお土産ができたようです。

Img_4759

Img_4761

Img_4762

これで全ての活動が終了。高速船、バスを乗り継ぎ種子島に帰ります。

宿泊学習⑦〜屋久杉について学んだよ〜

2日目最初の活動は屋久杉ランドウォークラリーでした。

研修センターの方々と一緒にウォークラリーを行い、樹齢1000年以上の屋久杉について見て聞いて学びました。

ウォークラリー後半には、自分たちで、屋久杉に関するクイズを解いてウォークラリーを楽しみました。

Img_4752

Img_4742

Img_4758

宿泊学習⑥〜2日目の朝〜

屋久島2日目。

全員元気に朝を迎えました。昨日の夜はすぐに寝て、あっという前朝だったと言う子も。

朝食をもりもり食べて、活動開始です。

Img_4732

Img_47332日目は屋久杉ランドウォークラリーを行います。

2025年6月18日 (水)

宿泊学習⑤

先程ナイトハイクが終わり1日目の全ての活動が終了しました。

怪我も病気もなく充実した体験活動が行えています。

夕飯もおいしく楽しく食べた子供たち。

明日の活動に向けてこれからたっぷり睡眠をとります。

Img_4726

Img_4728

Img_4729

宿泊学習④〜1日目の活動を終えて〜

1日目の活動である屋久島の自然見学を終え、全員元気に研修センターに戻りました。

自然見学では千尋の滝や大川の滝を見て自然の雄大さを実感していました。また西部林道の道中たくさんの猿や鹿に出会い、歓声があがっていました。

Img_4713

Img_4722_2


この後、入浴、夕食を済ませて、ナイトハイクを行います。

宿泊学習③〜屋久島環境文化研修センター到着〜

高速船、バスと乗り継ぎ、屋久島環境文化研修センターに到着しました。

ここで、宿泊、食事、体験活動を通してたくさんのことを学びます。

到着して早速オリエンテーションがありました。

やる気とわくわくが混ざった表情で学んでいます。

Img_4685

Img_4686

Img_4687

Img_4691

最近の写真

  • Img_4906
  • Img_4905
  • Cimg7903
  • Cimg7863
  • Cimg7850
  • Cimg7818
  • Cimg7725
  • Cimg7716
  • Dsc04233
  • Dsc04232
  • Dsc04231
  • Dsc04229