2023年9月11日 (月)

ポジョ・アルべハド

昨夜の,ラグビーワールドカップ「日本vsチリ」の戦いはすごかった!

今週の給食は,ラグビーワールドカップにちなんで,対戦国の代表料理がメニューに並びます。

Dsc00454


今日のメニューは,

「ポジョ・アルべハド」

「ポジョ・アルべハド」はチリの代表的な家庭料理です。

スペイン語で「ポジョ」は鶏肉、「アルべハド」はグリーンピースという意味です。チリではポテトかごはんと一緒に食べられているそうです。

ちょっとスパイシーな,初めての味でした。

明日は,フランスの料理がメニューです。

2023年9月 8日 (金)

宇宙飛行士も飲んだ「お水」を配布しました

宇宙食の水「アストロノーツウォーター」が中種子町すべての小・中学校に寄贈されました。

宇宙食の企画・販売をしている会社、株式会社「ユニケミー」様よりの寄贈です。


本校では、本日児童に配布いたしました。

ぜひ冷やしてお飲みください。

このお水は、宇宙飛行士の方々も飲んだ種子島のお水です。

※国際宇宙ステーションに物資を届ける補給船「こうのとり」2・4・5・6号機に搭載されました。

聞くところによると、種子島のお水は、宇宙飛行士の方々にも「おいしいお水」として大変好評だったのだとか…。

※ 日本のお水は「軟水」。

  舌触りがよくお茶やコーヒーにしてもおいしいお水ですものね。

  

宇宙では、「水」は貴重品。補給船で届く以外のお水はすべて再利用されて使われています。

水道の蛇口をひねると、すぐにおいしいお水が飲める種子島。

このお水を飲んで、いつの日か野間小の児童から「宇宙飛行士」が??ワクワク

Dsc00445



                         

2023年9月 7日 (木)

運動会の成功を願って・・・

9月7日から、運動会に向けた全体練習が始まりました。

開会式の練習にエール交換など、本番に向けた練習が熱を帯び始めました。

おりしも、今日は、午前8時42分11秒に種子島宇宙センターからH2-Aロケット47号機が打ち上げられました。

青空の中ロケットが引く白線は、まるで子供たちの「運動会の成功」を願って登っていく龍が如くでした。

Dsc00411

2023年9月 6日 (水)

運動会練習始まりました!

9月24日の本番に向けて、応援団の練習が始まりました。

かけっこ、短距離走やリレーの練習にも熱が入り始めています。

赤組も、白組もがんばれ!

Dsc00388

2023年9月 1日 (金)

さぁ!2学期

2学期がいよいよスタートしました。

新しいお友達も転入し259名でのスタートです。

2学期は運動会に,種子島ならではの地域の運動会,6年生の修学旅行、5年生の集団宿泊学習,持久走大会など・・・行事が目白押しです。

元気な野間っ子の,充実した2学期となるよう,スタッフ一同頑張っていきます!

Dsc00274

2023年7月 8日 (土)

7月8日(土)今日は土曜授業の日です

今日の種子島は快晴

昨日から,とても良い天気です。

今日は土曜授業の日。

5年生が,朝からボランティア活動にがんばってくれています。

野間小の高学年として,頼もしい限りです。

Dsc00240_2

2023年6月19日 (月)

令和5年度教科用図書の巡回展示ついて

保護者各位

 令和5年度より使用します,教科用図書の巡回展示ついて以下の期日で実施いたします。

どの教科用図書(教科書)を採択するかは未定ですが,この機会に,来年度より使用します教科書をご覧いただきたくご案内いたします。

1 期 日
令和5年6月19日(月)~6月30日(金)

2 時 間
10:00~15:00

3 場 所
 野間小学校 第2図書室
(南校舎2階:図書室となり)

4 その他
⑴ 来校の際は,職員室にお声かけ下さい。

⑵ 教科用図書は見本です。持ち出し等はできません。
 
 
                          

2023年4月 1日 (土)

野間小のホームページを作成します。

obake.pdfをダウンロード baza-rennraku.pdfをダウンロード bigvision2023.pdfをダウンロード R5.9gathu.pdfをダウンロード R5.9gathu.pdfをダウンロード koukakashi.pdfをダウンロード R5.7gatsu.pdfをダウンロード R5.6gatsu.pdfをダウンロードobakeyashiki.pdfをダウンロード R5.5gatsu.pdfをダウンロード R5.4gatsu.pdfをダウンロードBAZA-SAIIRAI.pdfをダウンロード KANNKYOUSEIBI3.pdfをダウンロード r05_kenminn.pdfをダウンロード

2023年3月22日 (水)

春ですね

地域の方からいただいたチューリップの球根を1年生が植えました。暖かくなってきて,きれいな花が咲き始めました。春ですね。

Img_6620

2023年3月14日 (火)

みんなでジャンプ!

卒業アルバム用の写真撮影を昼休みにしていました。思い出がいっぱいつまった校庭で「みんなでジャンプ」です。息をあわすのが難しいのですが,そこは6年生。きっと,ばっちりの写真がアルバムに載るはず・・・です。出来上がりを楽しみに待ちましょう。

Img_6619

最近の写真

  • Img_4779
  • Img_4773
  • Img_4771
  • Img_4772
  • Img_4768
  • Img_4765
  • Img_4762
  • Img_4761
  • Img_4759
  • Img_4758
  • Img_4752
  • Img_4742