2021年4月 9日 (金)

1週間が終わります

令和3年度がスタートして,1週目が今日で終わりです。1年生も緊張の中で過ごしていると思いますが,朝のあいさつはとても元気な声で,交通安全もしっかり守って登校しています。はなまるです。今週は校舎の中を少しずつ探検して,学校生活の世界も広げていっています。土曜日・日曜日にしっかり休養して,来週も元気な野間っ子で過ごしましょう。来週からは,いよいよ給食も始まります。

真剣に教頭先生の話を聞く1年生

Img_4291hhhrrr

2021年4月 8日 (木)

いよいよ1人1台タブレット!!

子どもたちがとても楽しみにしていた1人1台タブレットが,いよいよ子どもたちの手に届きます。

各教室のタブレット保管庫で充電され,間もなく本格的に授業で活用していきます。その様子は,この「出来事」の「■未来へつながる教育」でも紹介していきます。

Img_4287

第75回入学式

4月6日(火)40名の新1年生が「すてきな野間っ子」のなかまになりました。

夢を大きく広げ,未来に向かって 小学校生活の始まりです。

Dsc0938544www

Dsc09379555ttt

2021年4月 5日 (月)

40名の新1年生を迎える準備

明日の入学式の準備をしました。新6年生が野間小のリーダーとして,準備をがんばってくれました。ありがとう。明日,40名の新1年生が「すてきな野間っ子」の仲間入りです。

Img_4283

2021年4月 2日 (金)

4月2日・・・

4月2日(金)昨日,辞令交付式に出席していた先生が,無事に野間小に着任されました。ようこそ野間小へ。今年度,転入された先生方が全員そろって,さびしかった雰囲気も,元気な雰囲気に変わってきました。さあ,来週はいよいよ新任式・始業式・入学式です。

Img_427977

2021年4月 1日 (木)

4月1日・・・

4月1日(木) 令和3年度のスタートです。野間小に転入された先生方も着任され,新年度の準備も少しずつ始まりました。4月6日には,進級した2年から6年生,そして,入学する新1年生を迎え,いいへんしーんをめざす野間っ子の令和3年度がスタートします。

Img_427333_2

2021年3月31日 (水)

3月31日・・・

3月31日,令和2年度 最後の日になりました。そして,今日,野間小学校が最後の学校になる先生とのお別れの式がありました。30数年の教職生活でたくさんの子どもたちの夢を支え,大きくふくらませてくださった先生。ありがとうございました。先生のご健康とご多幸を野間小関係者一同,心からお祈りいたします。

1617177288417000appp_2

2021年3月30日 (火)

お別れのとき 再び

28日に3名の先生方とお別れしましたが,今日は3年間,野間小の教育充実のためにがんばってこられた教頭先生とのお別れのときでした。時折,雨つぶが感じられましたが,お別れの式が無事にできるように天気も悲しみをこらえてくれました。4月1日からは校長先生として,力を発揮されます。教頭先生のご健康とご活躍を願って,野間小から応援しています。がんばれ 教頭先生 そして,ありがとうございました。

1617087004164

2021年3月29日 (月)

令和3年度 入学式について(保護者の皆様へ)

令和3年度入学式を4月6日(火)に挙行いたします。新型コロナウイルス感染症予防の措置を行い,規模を縮小しての開催となりますが,新1年生のご入学を在校生,職員一同,心から楽しみにしています。

昨年の入学式の会場の様子

Img_19918

入学式の案内文書(保護者の皆様へ)

r3_nyugakusiki.pdfをダウンロード

2021年3月28日 (日)

お別れのとき

今日は,3名の先生方を西之表港にて見送りました。午前中は風雨ともに強く,心配しましたが,出港が近づくにつれ,雨が止み,風もおさまりました。天気も転出される先生方の新天地での活躍を応援しているのだと思いました。少しずつ離れていく「わかさ」をさびしい気持ちいっぱいで,見送りながら,先生方の野間小でのご尽力に感謝するとともに,ご健康とご多幸を,野間小職員,保護者,そして野間っ子一同,願いました。先生方,ありがとうございました。

20210328_1401094

最近の写真

  • Img_4779
  • Img_4773
  • Img_4771
  • Img_4772
  • Img_4768
  • Img_4765
  • Img_4762
  • Img_4761
  • Img_4759
  • Img_4758
  • Img_4752
  • Img_4742