今朝、HPを開いてみると、通算訪問者数が5万人を突破していました。昨夜の内に、記念すべき5万人目の方が訪れてくださったようです。これまで御覧くださった多くの方々のおかげです。ありがとうございます。また、2009年に新設されて以来、ブログ更新に関わってこられた先輩職員の尽力も忘れてはなりません。
今後ともよろしくお願いします。
朝の校庭では,長繩に取り組む学級が多く見られます。ニコニコ元気いっぱいです。インフルエンザ等への対応がまだまだ必要な時期ですが,体を動かすことも大切ですね。
今日,野間小学校へ新しいお友達が転入してきました。1年生と4年生合わせて3人です。初めのうちは慣れないことや不安なこともあると思いますが,すぐにたくさんの友達ができると思います。みんなで仲良くしていきましょう。今日現在全校児童は287名となりました。
今朝の寒さは厳しかったですね。教室の温度計は4℃を指していました。温室の中でも5℃しかなく,冬越しさせているサルビアは大丈夫か?と心配してしまいました。
昼休み時間の頃には,朝の冷え込みが嘘のようにポカポカ暖かい日差しとなり,大勢の子ども達が外に飛び出してきました。
↓ 学級でドッジボールや追いかけっこをしています。
↓ 砂場では,裸足になって遊んでいる子たちもいます。腰に下げている棒っ切れは何を意味しているのでしょう?
昨日までは,冷たい雨交じりの天気が続き,室内で過ごさざるをえなかった子たちも,今日は久しぶりにストレス発散できたようです。今週は,体調を崩し欠席する子も多かったですが,来週は全員元気になって登校してきてほしいと思います。