5・6年生が陸上記録会に向けて出発しました。緊張している様子も感じましたが,練習と自分の力を信じて,自己ベストをめざして,、「より速く より高く より遠くへ」がんばれ 野間っ子!
本日の陸上記録会は、予定どおり実施します。午前8時50分開会です。野間っ子のがんばりにたくさんの応援をお願いいたします。
明日は中種子町運動公園陸上競技場において町小学校陸上記録会が予定されています。
8時50分 開会式 12:05 終了 の予定です。
荒天による延期の場合は,明日午前6時45分までに「学校あんしんメール」及び「学校ブログ」で連絡します。延期の場合は,14日(金)の同時刻を予定しています。
たくさんの応援をよろしくお願いいたします。
6年生の家庭科の授業では,「生活を豊かに ソーイング」の学習に取り組んでいます。ナップザックづくりに挑戦している6年生。ミシンと友達になれるよう,がんばっている姿がありました。また,対話活動を通して,お互いに教え合いながらつくっていました。出来上がりが楽しみです。
昨日は,5・6年の外国語科について紹介しましたが,今日は3年生の学習「ローマ字」について紹介します。ローマ字は生活の中でよく見かけるものですが,アルファベットを書くとなると,3年生には,なかなか難しいものです。外国語科にもつながるものですが,これも書いたり,読んだりすることを楽しみながら学んでいってほしいと思います。「自分のノートの名前を英語で書きました!」という声もこの学習のあと,よく聞かれるようになります。
5年生と6年生は週に2時間程度,中学校の英語の先生と英語指導の先生から英語を学んでいます。話すことを通して,音声を中心に外国語に触れ,その言葉を使ってコミュニケーションできる楽しさを味わいます。今日は,6年生がこれまで学んだことを生かし,先生と1対1でコミュニケーションをする活動をしていました。順番を待つ間は,少し緊張していましたが,しっかりチャレンジできていました。写真は準備をしている様子です。
今週末から少しずつ秋の気配が感じられそうですが,これから,朝の体力づくりや休み時間,体育の授業などでよく見かけることになる「なわとび」。1年生も「跳ぶから数えてください」と自己新記録に挑戦する姿がありました。学年があがると「はやぶさ」や「つばめ」など,とてもアクロバティックな技を跳んでみせる子どももいます。体力づくりはもちろん,目標に向かって努力することや長縄では力を合わせる楽しさなども味わえる「なわとび」。楽しみです。
昨日,トトロからのおくりもの?の出来事を掲載しましたが,その後,今度は2年生の子どもからおくりものがありました。それは「オクラ」でした。生活科で育てたオクラ。育て始めた頃に「オクラができたら校長先生にもあげます」と言ったことを覚えていて,「約束したから」と持ってきてくれました。早速,昨日の晩ご飯の一品として登場。「おかべ オクラ添え」をおいしくいただきました。世話を一生懸命にしたその心を感じながらいただきました。
1年生から「どんぐり」をもらうことが多くなりました。たくさんもらったので,校長室の窓のところに並べておいてみました。ただ並べるだけではおもしろくなかったので,顔を描いたり,「トトロみたいな」ものをつくったりしてみました。
すると・・・。今日,な,なんと,本物のトトロ?から葉っぱに包まれた贈り物が届きました。手紙も添えられていました。
【手紙の全文】
どんぐりがたくさんとれたからおすそわけする トトロ
🎵となりのト・ト・ロ ト・ト・ロ~ 歌も聞こえてきました!
9月26日に図書室に今年度購入した「新しい本」が並べられました。今年度は特に,3・4年生の選書会から選んだ本もあります。1週間が過ぎましたが,図書室をのぞいてみると・・・。おおーほとんどの本が借りられていました。貸し出し予約が殺到している本もあるようです。読める日を楽しみに待つのも,読書の喜びですね。