水族館での見学を終え、おみやげも買って、本日最後の学びを終えました。今から、中原別荘へ向かいます。桜島も見送ってくれました。みんな元気です。
バックヤードツアーです。まずは、ジンベエザメのいる黒潮大水槽の見学をした後、この黒潮大水槽の上に行きました。そして、な、なんと今回は、ちょうどジンベエザメのえさやりの時間と重なり、ジンベエザメが大きな口を開けてえさを食べるところを見ることができました。
イルカショーが始まりました。最前列の子どもたちには、少々イルカからのシャワーのプレゼントもあり、たいへん盛り上がったショーになりました。このあと、バックヤードツアーに行きます。
かごしま水族館に着きました。まずは、イルカショーから見学の予定です。高鳴る鼓動を必死に押さえながら、待ちます。
午後2時45分、時間通りに正面ゲート前に集合完了です。すてきです。これから、2日目の最後の学びの地、かごしま水族館に向かいます。
平川動物園とお別れの時間が近づいてきています。遊園地でのテンションも高くなって、遠くにいても、野間っ子だ❗と分かるぐらいの叫び声が聞こえてきています。楽しんでいます。おみやげも買いました。ただいま、午後2時17分ですが、野間っ子の走る姿を多く見るようになりました。ラストスパートです。
動物となかよしになっています。
お待ちかねの平川動物園に到着しました。約3時間の自由行動となります。お弁当を食べたり、コアラをみたり、メリーゴーランドに乗ったり、おみやげを買ったりと大忙しの3時間になりそうです。
さあ、勾玉が完成しました‼️ 芸術作品ばかりです。オリジナルだけに、勾玉❓️と思う作品もあるような気がしますが、それは、気のせいです。どれもが、間違いなく勾玉です。
昨日からお世話になった指宿ともお別れです。今から平川動物園に向かいます。
勾玉が出来上がる間、縄文時代にタイムスリップできる縄文シアターを見学をしました。そして、出来上がった勾玉は---。