2022年6月 9日 (木)

今日の給食は・・・

朝,「おはようございます」とあいさつをした後に,Aさんが「今日の給食、とっても楽しみ!」と言いました。私が「給食おいしいもんね」と言うと,「うん,おいしいです。そして,今日はきなこ揚げパンです。」とにっこり笑顔で答えてくれました。多くの子どもたちの心をとらえて離さない「きなこ揚げパン」。子どもたちが口いっぱいにほおばる姿を思い浮かべながら,検食をしたところでした。

Img_5429

いかのおすし

防犯教室(不審者対応訓練)を行いました。下校中に不審者から声をかけられたときでも,「いかのおすし」をしっかり守れることができるように,代表の子どもたちに実際に体験してもらいました。体験した子どもたちは,訓練と分かっていても「こわかった」「どきどきした」と感想を発表していました。種子島,野間小校区においても,今年度,数件の声かけ事案が発生し,あんしんメールでお知らせしました。種子島警察署・中種子交番の皆様と連携し,今後も防犯に努めていきます。ご家庭でも休日などの声かけをお願いいたします。

Img_5411

Img_5415

2022年6月 8日 (水)

さわやか あさがおロード

野間小に「さわやか あさがおロード」(勝手に私が呼んでいるだけですが)が誕生しました。1年生が大切に,大切に育てています。梅雨が終わり,夏がやってくる頃には,野間っ子を,そして,来校される方を楽しませてくれると思います。1年生みなさん,お世話をがんばってくださいね。

Img_5395

Img_5397

健康な歯をめざして

6月4日は「むし歯予防デー」です。この日を含む6月3日から6月10日の1週間を「歯と口の健康週間」として,本校でも歯科指導に重点的に取り組んでいます。

今年度の目標は,「むし歯治療率100%&むし歯保有児童減」です。ここ数年,むし歯治療率は向上してきていますが,むし歯保有児童数がなかなか減少していきません。むし歯治療を終えた児童が再びむし歯になったり,むし歯0だった児童がむし歯になったりしています。この状況を改善するために,今年度は給食後の歯磨き指導の工夫と家庭と連携した歯磨き指導を充実させていきたいと考えています。

Img_5401

Img_5402

育ってます

温室には,夏・秋咲きの花の準備が進められています。学校主事の先生が種まきから丁寧に世話をし,学級園や学校園をにぎやにする花苗が日々育っています。大きくなあれ マリーゴールドさん。

Img_5404

2022年6月 7日 (火)

ハッスル9DAYS

中種子中学校の定期試験にあわせて,野間小学校でも,家庭学習の習慣を身に付け,確かな学力の定着をめざす取組があります。昨年度までは「ハッスル週間」として取り組んでいましたが,今年度はより「学力向上」という視点を明確にした取組「ハッスル9DAYS」としてリニュアールしました。「学ぶ楽しさ」を感じられるよう工夫して取り組みます。保護者の皆様や少年団活動等の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

Page0012

2022年6月 2日 (木)

大きくなあれ おいもさん!

プール前の「のまっ子ドリーム農園」(勝手に私が呼んでいるのですが)を見てみると,プールのフェンスに何やら貼ってあるものが・・・。んっ,なんだろう?と近づいてみると,な,なんと「てづくり おいもの品種カード」でした。きっと,おいも大豊作の夢を思い浮かべてつくったのでしょう。夢が広がる農園です。JAの皆様,保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

Inkedimg_5391_li_2

Img_5389

水泳学習スタート

6月に入りました。そして,水泳学習もスタートしました。5年1組からの「プールびらき」でした。泳力向上をめざして,限られた時間ですが,楽しい学びをしていってほしいと思います。今日はすこーし・・・水が冷たかったようですが、プールから上がると「もう終わり?」「えっ!終わり?」などの声が聞こえてきました。

Img_5384

Img_5387

2022年5月31日 (火)

今年のスローガン 発表!

総務委員会が今年のスローガンを発表しました。

野間小をよりよくするために,入れてほしい言葉や願いをクラスで話し合い,それを代表委員会で,話し合い,決めました。話し合いの視点は①「どんな野間小になってほしいか?」②「そのためにどんなことに取り組みたいか?」③「どんな言葉が目標や願いにぴったりか?」です。そして,決定したスローガンが・・・「笑顔いっぱい やさしさいっぱい ルールを守る野間っ子トライガー」です。

トライガーは,令和4年の寅年に誕生した,野間小のいいへんしーんのシンボルキャラクターです。この目標に向かって,がんばれ!野間っ子

Photo

2022年5月27日 (金)

一日遠足・見学学習

今日は1・2・3・4・6年生が一日遠足・見学学習に行きます。5年生は宿泊学習が延期のため,通常授業となりますが,今日は1日,5年生が学校貸し切りになります。宿泊学習を楽しみにしながら,今日1日をがんばってほしいと思います。てるてる坊主のパワーも全開で,天気予報では,なんとか今日は☂の出番はなさそうです。

Img_5349

さあ,出発です。

Img_5351

6年生はがんばって歩いて目的地まで!

1653617443938

6年生 目的地について,講師の先生から教えていただいているところです。

1653617450932_2

さて,学校を貸し切っている?5年生は・・・昼休みに逃走中です!

Img_5361

Img_5364

6年生から,涼しい様子が・・・

1653625990270_002

最近の写真

  • Img_4255
  • Img_4226
  • Img_4215
  • Img_4214
  • Img_4213
  • Img_4198
  • Img_4199
  • Img_4188
  • Img_4185
  • Img_4183
  • Img_4177
  • Img_4157