2022年5月19日 (木)

児童代表委員会

今日は委員会活動の時間がありました。児童代表委員会も総務委員会を中心に行われました。今日の議題は,「今年の児童会のスローガンをきめよう」でした。各学級の代表や委員会の代表が活発な意見交換をしていました。さあ,どんなスローガンになるのか?愉しみです!

Img_5333

Img_5334_2

2022年5月18日 (水)

大きくなったよ

2年生が生活科でやさいを育てています。なすやピーマン,ミニトマトの黄色,赤色など,自分が育てたいと思ったやさいなので,みんな毎日,見にきています。今日は観察をしていました。いろんな角度から見て,よーく観察している2年生でした。

Img_5328

Img_5332

体力テスト

体力テストが始まりました。自分の体力を知り,健康な体をつくるために,どんな運動に取り組んでいけばよいのか,探るテストです。また,昨年度の自分と比べて伸びているところ,まだまだ高めることができるところを知るテストでもあります。野間っ子は一つ一つのテストにせいいっぱい取り組んでいました。

Img_5322

Img_5326

2022年5月17日 (火)

児童集会

今日は児童集会がありました。今回も感染症対策で,ロイロノートを使った動画による集会でした。この動画を使った集会活動も,タブレットの配備により,円滑にできるようになってきました。もちろん,対面での集会活動が望ましいのですが,「学びを止めない」ために有効に活用していきます。今回は放送委員会と図書委員会の発表でした。今年度,委員会活動も充実させていきます。当番活動だけでなくアイデア活動を充実させていきます。学校のよさと課題を見つけ,自分たちで充実・改善する方策を考え,実行していく・・・。キャリア教育につながる委員会活動をめざします。

Img_5320

Img_5321

2022年5月13日 (金)

めざせ 名人

4年生の教室です。カタカタと音がしています。タブレットのタイピング練習をしているところです。タブレットを活用した授業が進み,自分の考えを入力する機会が増えています。子どもたちが自分の考えや意見を思いっきり表現するために,ある程度の入力速度が必要となります。ゲーム感覚で練習しながら,タイピングスキルを高めていきます。

Img_5317

2022年5月12日 (木)

給食コーナー

給食コーナーには,今,給食で使われている地元の食材「アザミ」の紹介が掲示されています。9日(月)のちらしずしに使われていました。栄養教諭の先生が掲示しました。食は健康や命につながる大事な学びです。おいしさと健康がたっぷりつまった給食です。

Img_5316

2022年5月11日 (水)

ぴかぴかになりました

「校長先生,ここをこすったら,こんなにぴかぴかなりました。ここもですよ。あと,ここをこすったら,ぜんぶぴかぴかになります。しゃしん,とってください。」今日はB校時のわずか10分のそうじ。その10分間を精一杯活動できる姿はとてもすてきでした。2人で力を合わせているところもすてきでした。その姿を・・・。はい,カメラにおさめました!

Img_5313

Img_5314_2

2022年5月10日 (火)

さあ 1年生も!

連休が終わり,1学期も再スタートです。あまり天気がよくありませんが,学習に,遊びに,読書に・・・。パワー全開の野間っ子をめざします。

さて,今日,1年生の教室をのぞいてみると,タブレットを使って学習をしていました。meetの使い方もしていました。ロイロノートやeライブラリーなど,これからの学びを楽しくしてくれるものです。パスワードを覚えたり,使い方を覚えたり,たいへんなことがあるかもしれませんが,野間小では,モラルとスキルの両方を高めることをめざして取り組んでいきます。

1652168578003_002

2022年5月 9日 (月)

たんぽぽのちえ

2年生の国語は「たんぽぽのちえ」

たんぽぽの 花のじくは、

ぐったりと じめんに たおれて しまいます。

けれども、たんぽぽは、かれて しまったのでは

ありません。・・・・というフレーズが頭の中に浮かんでしまいます。

音読をする声,学習問題に取り組む姿勢,たんぽぽを見つける表情,図書の本を読む姿。どれもが楽しい学びの一つ一つです。

Img_5307

Img_5310

2022年5月 6日 (金)

いつもどおりに・・・

 後半の3連休が終わり,子どもたちの声が学校に戻ってきました。連休疲れもあるかなあ?と思っていましたが,朝の登校の様子を見ると,あいさつもいつもどおりに元気よくできていました。更に,5年生がいつもどおり朝のボランティア活動をがんばっていました。連休の合間の1日もいつもどおりの元気な野間っ子です。

Img_5305

Img_5306

最近の写真

  • Img_4394
  • Img_4380
  • Img_4377
  • Img_4351
  • Img_4350
  • Img_4348
  • Img_4332
  • Img_4330
  • Img_4320
  • Img_4318
  • Img_4299
  • Img_4297