1月11日(火)3学期の始業式です。感染予防のため,オンラインでの始業式となりました。2人の代表児童が冬休みの思い出と3学期の目標などをしっかりと発表してくれました。2人の話を聞いていると,なんだかやる気がわいてきました。きっと,各教室で聞いていたたくさんの子どもたちも「3学期はOOをがんばるぞ!」「今年はOOに挑戦したいな」と思ったことでしょう。1年で一番短い3学期ですが,まとめと次の学年への準備の大事な学期です。一日一日を大切にして,いいへんしーんができるようにしていきましょう。
1月11日から3学期が始まります。全国的に感染症拡大がみられることから,感染予防への取組を徹底して,教育活動を進めていきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
1月11日からの取組↓
おだやかな天気で新年が幕を開け,今日は1月5日です。野間小学校も3学期の準備を進めているところです。その中でも,校門近くの掲示板に「野間小戦隊トライガー」が現れました。へんしーんの野間小!今年もいいへんしーんをするぞ!とトライガーが語りかけてくれています。1月11日の始業式が楽しみです。なお,トライガーの正体は・・・それは秘密です。
令和4年がおだやかな天気で始まりました。今年も、広がる夢を輝く未来にかけよの校訓のもと、野間っ子の健やかな成長を願い、職員一同、心を尽くしてまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
熊野海岸 初日の出
今日は、金管バンドのみなさんが、宝山ホールで演奏しました。ここ数日の荒天のため、直前練習ができず、子どもたちも緊張や不安があったと思いますが、演奏が始まると、みんな集中して、やりとげてくれました。宝山ホールに野間っ子のすてきな音が響きました。保護者の皆様のご協力に感謝します。指導者の先生方、ありがとうございました。
12月24日の終業式後に金管バンドによるミニ演奏会を行う予定でしたが,都合によりできなくなったため,23日夕方に行いました。12月27日(月)に宝山ホールで開催される「鹿児島県小学生バンド演奏会」に出場します。緊張するかもしれませんが,すてきな野間っ子サウンドをホールいっぱいに響かせてほしいと思います。
先日,おやじの会の皆様方と子どもたちが,冷たい風が吹くなか,門松を正門に飾ってくださいました。登校した子どもたちも「わあ,これ 何ですか?」「この竹,本物ですか?」「クリスマス?」「♪もう いくつねると・・・」など,それぞれがいろんな思いをもちながら「校門階段」を上っていきました。この時期しか味わえない思いをプレゼントしてくださった皆様,ありがとうございました。
2年生が年賀状を書いていました。はがきの書き方の学習です。ネットの時代になり,年賀状の数も減ってきているそうですが,「日本のお正月!」を感じる1つになるのではないでしょうか。1文字1文字ていねいに書いている2年生を見ながら,少し「正月気分」になったのでした。
2学期も残り2週間となりました。教室では,テストやテストのやり直しなどをする様子がたくさん見られるようになりました。学習のまとめをがんばっている野間っ子です。「へんしーんメール」でも,たくさんのいいへんしーんが届いています。なわとび,おふろそうじ,かけ算九九,習字,サッカー・・・。156のへんしーんメールが今日までに届いています。2学期終わりまで,しっかりがんばります!
今,野間小人権週間です。人権標語,本から学ぶ人権コーナー,全校朝会での講話,人権ポスターづくり,給食時間の人権コーナーなど,子どもたちの主体的な取組も含めながら,人権について深く考える週間です。11日の土曜授業の日は「野間小人権の日」として授業を中心に体験活動などを行っていきます。