2022年2月28日 (月)

あいさつ名人で賞

生活ボランティア委員会の子どもたちが,あいさついっぱい運動の1つとして,あいさつがとってもすてきな友達を表彰しました。プレゼンターとして依頼されましたので,校長室で3人のあいさつ名人の子どもたちへ手作りの賞状を渡しました。この「あいさつ名人」の輪が全校に広がって,あいさついっぱいの野間小をめざします。

Img_5219_li

2022年2月25日 (金)

春をよびます

ある教室の前を通ると,とってもかわいい「ひな人形」が飾ってありました。顔もそれぞれ違って,世界に一つしかない「ひな人形」。来週から少し寒さも和らぐようです。春が,もうすぐ,やってきます!春を呼ぶ「ひな人形」です。

Img_5216

物語をつくりました

今年度3回目の読書週間「菜の花読書週間」の取組として,物語づくりに挑戦した子どもたち。今,図書室前には,たくさんの物語の世界が広がっています。冒険,友情,自然,ミステリー・・・などなど一人一人の持ち味が感じられる作品ばかりです。

Img_5218

Img_5217

2022年2月16日 (水)

2/25 授業参観・学級PTAについて

2月25日(金)に予定していました授業参観及び学級PTAは,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,中止といたします。保護者の皆様におかれましては,御理解くださるようお願いいたします。

2022年2月15日 (火)

4月6日にまってるよ!

今日は,本来なら新1年生体験入学と入学説明会を行う予定でしたが,県内における感染症拡大を受けて,体験入学は中止,説明会は資料受け渡しのみとさせていただきました。保護者の皆様,新1年生の子どもたちには残念な思いをさせてしまいました。しかし,4月6日の入学式に向けて,準備を着々と進めていきます。元気なピカピカな野間っ子の入学を職員一同,楽しみにしています。

Img_5197

2022年2月10日 (木)

物語リレー

3学期は「なのはな読書週間」。その取組の1つが「物語リレー」です。図書委員会の子どもたちが主体的に実施しています。一人一文ずつ物語をつくっていき,物語を完成させるという取組です。お話の世界がどのようにつながっていくか楽しみです。できあがった作品は,校内放送で紹介する予定です。

Img_5196

2022年2月 9日 (水)

タブレットの活用

昨年4月から本格的に導入された一人一台タブレット。最初は,操作方法や使い方について分からないことが多く,試行錯誤しながら,悩みながらの毎日でしたが,1年が経過しようとしている,今,授業での活用も進み,子どもたちも1つの「文房具」として,学びに活用する姿が定着してきました。家庭学習への活用,緊急時での活用についても,ある程度の活用を進めることができたと感じています。課題や改善すべき点は,まだまだ多いですが,これからも試行錯誤しながら,野間小の学びを充実させていきます。

Img_5195

2022年2月 4日 (金)

ごまつぶちゃん

ごまつぶちゃん とは,野間小図書室のマスコットキャラクターです。野間小の子どもたちがつくったマスコットです。ごまつぶちゃんの友達や家族の応募などもあり,今は,「ごまつぶちゃんファミリー」として「本と ともだちになる どくしょ大使」として活躍中です。

今回,この「ごまつぶちゃん」の「しおり」ができました。目標冊数達成をした子どもたちへのがんばり賞として贈ります。このしおりを使って,更に本とともだちになってほしいと願っています。

Img_5193

Img_5194



 

2022年1月28日 (金)

感染症対策について

1月27日から県内全域にまん延防止等重点措置が適用されました。より一層,感染予防への取組を徹底し,教育活動を進めていきます。

127torikumi

2022年1月19日 (水)

野間小学校の縮図をつくろう

今日は,町内や島内の設計士の方や,建築に携わっていらっしゃる方々のご協力を得て,算数の発展的学習に6年生が挑戦しました。校舎や体育館などを実際に測り,縮図を完成させ,プロの方々がつくった縮図とぴったりになるか?挑戦する学習です。学習したことが自分の生活やいろんな仕事に生かされていることを感じる時間となりました。ご協力くださった皆様方、ありがとうございました。

Img_5179_2

Img_5184

Img_5187

最近の写真

  • Img_4779
  • Img_4773
  • Img_4771
  • Img_4772
  • Img_4768
  • Img_4765
  • Img_4762
  • Img_4761
  • Img_4759
  • Img_4758
  • Img_4752
  • Img_4742