2021年11月15日 (月)

記録に挑戦

12月2日に校内持久走大会が予定されています。今,体育の授業でも練習があり,子どもたちはきついながらも,自分の目標に向かって努力しています。そして,朝は,体育委員会が「ペースランニングをしよう」という企画をたて,希望する子どもたちが挑戦しています。きつい持久走ですが,少しでも自分から進んで・・・という気持ちをもてるよう,アイデアを出して取り組んでいます。

Img_5024

Img_5023

2021年11月13日 (土)

すてきな一日に・・・

今朝の天気は晴れているのに雨が降ったり,雨が降っているのに,陽が差したりと不思議な天気でしたが,天気の神様からの贈り物でしょうか,2本の虹(ダブルレインボー)が野間小にかかりました。主虹と副虹というのだそうです。幸運のサイン?とも言われているそうです。見つけた子どもたちも大喜びで見ていました。

Img_5020nizi

Img_5021nizi

2021年11月12日 (金)

きつねのホイティ

いよいよ最終日となった「本とのコラボ給食」です。今日は,「きつねのホイティ」というスリランカのお話に出てくる「さかなのフライ(スリランカ風)」でした。お話の中では,とうがらしで味付けした魚のフライでしたが,今日は,辛さおさえめのフライでした。私はこのお話を知らなかったのですが,読んでみると,きつねと村人のおもしろいやりとりが楽しいお話でした。まだまだ知らないお話がたくさんあることを改めて感じることでした。このコラボ給食を通して,本と給食だけでなく,本と人,給食と人,そして,人と人とがつながる場面が数多くありました。とってもすてきな「本とのコラボ給食」でした。中種子町給食センターの皆様,学校司書の皆様,取材や新聞への投稿してくださった方々,たくさんの方々に感謝いたします。ありがとうございました。

Img_5010

2021年11月11日 (木)

天空の城 ラピュタ

11月11日は,「天空の城 ラピュタ」の「ラピュタの肉団子スープ」です。パズーが手作りの缶に入れてもらった肉団子スープを再現した「ラピュタの肉団子スープ」。スープが肉団子にしみて,肉団子のうまみがスープに溶け込んで,絶妙な味のスープでした。肉団子は2つ入っていたかな?さあ,「本とのコラボ給食」も明日が最終日です。

Img_5009_2

天気の子

11月10日は「天気の子」の「天気の子からあげ」でした。歓迎会で夏美が準備した「ねぎと大根おろしたっぷりのからあげ」を再現した,とってもおいしいからあげでした。

話は変わりますが,以前(20年ぐらい前?),5年国語の教科書に「ヤドカリ探検隊」という教材文がありました。その中に「ソーミンチャンプルー」という料理が登場します。この学習が終わった後,実際に作って,子どもたちと食べたことを思い出しました。なつかしい思い出をよみがえらせる「本との給食コラボ」です。

Img_5008

ルドルフとイッパイアッテナ

11月9日は「ルドルフとイッパイアッテナ」のクリームシチューでした。あったかくておいしい中種子町のクリームシチューをルドルフとイッパイアッテナも食べたことでしょう。

Img_5007

2021年11月 9日 (火)

避難訓練

避難訓練を行いました。今回は,地震が起きた後,火災が発生したとの想定で行いました。地震はいつ起きるかが分からないだけに,地震が起きたときの行動を意識し,対応しなければなりません。そして,火災は,地震と違い,火災を起こさないようにすることができます。火災を防ぐ意識と行動も大切になります。学校では,交通教室や不審者対応訓練なども含め,毎年,繰り返し繰り返し命を守る授業を実施しています。命を守る声かけはしてもし過ぎることはないと思っています。学校と家庭・地域が連携して,大切な命を守っていきます。

Img_4999

Img_5004

2021年11月 8日 (月)

キャベツくん

11月4日から始まった「絵本とのコラボ給食」

11月4日は「ふしぎなかぎばあさん」のポークソテーとクラムチャウダーでした。そして,今日は,「キャベツくん」のボイルキャベツととんかつでした。仲良しコンビのブタヤマさんとキャベツくんを思い浮かべながら,おいしく食べていました。さあ,明日はなんでしょう?

Img_4992

2021年11月 4日 (木)

おもちゃランドin野間小

2年生がわくわくどきどき「おもちゃランド」を野間小の体育館につくりあげました。これまで,招待する1年生や参観してくださる保護者の方々,そして,2年生の友達に思いっきり楽しんでもらおう!と準備してきた「おもちゃランド」。1年生や保護者の皆様の笑顔や歓声で,体育館がすてき空間にへんしーんしました。2年生のみなさん,よくがんばりましたね。

Img_4985

Img_4987

2021年11月 2日 (火)

本と給食のコラボ

私が幼少期に見たアニメ「アルプスの少女ハイジ」で,おんじがハイジにつくってあげる「とろーりチーズパン」がとってもおいしそうで,食べたいなあ,どんな味がするんだろうとよく思ったものでした。絵本や物語の中には,たくさんのおいしそうメニューが登場します。子どもたちも本とともだちになりながら,「あれ,食べたいなあ!」と思ったメニューもあったと思います。来週から5日連続で,その夢がかないます。中種子町給食センター「本とコラボ給食」は11月4日から来週にかけて,開催します。

※11月2日(火)の南日本新聞に記事が掲載されました。

Img_4990

Img_4991

本とコラボ給食だより ↓

honntokyuusyoku.pdfをダウンロード

最近の写真

  • Img_4779
  • Img_4773
  • Img_4771
  • Img_4772
  • Img_4768
  • Img_4765
  • Img_4762
  • Img_4761
  • Img_4759
  • Img_4758
  • Img_4752
  • Img_4742