2021年5月26日 (水)

そらいろのたね スタート!

今日から「そらいろのたね」のみなさんによる「お話たまてばこ」の時間がスタートしました。そうです。「たまてばこ」のように,お話の楽しい世界が広がる時間です。この時間をプレゼントしてくださるのは,「そらいろのたね」に参加してくださる保護者の方や地域の方々です。お忙しい中,時間をつくってくださり,誠にありがとうございます。子どもたちも楽しみにしています。今年度もよろしくお願いいたします。※「お話たまてばこ」の時間という名前は私が勝手につけている名前です。すみません。

★写真は後日,掲載いたします。

2021年5月25日 (火)

完成が楽しみです♪♪スケッチ大会追記

 スケッチ大会で校外にも出かけました。野間神社や西光寺,役場前など自分の描きたいものを思い思いに描きました。納得いかずに何度も消していたり,友達と見せ合いながらアドバイスをしたりと様々でしたが,時間いっぱい描くことができました。次は、いよいよ下絵から色ぬりに入ります。最後まで集中力をきらさずに,納得のいく作品を仕上げてほしいです。

P1040353_3

P1040360_3

P1040362_3

細かいところまで丁寧に描きました。完成が楽しみです♪♪

スケッチ大会

昨日予定されていたスケッチ大会。雨天のため,今日に延期になりました。週間天気予報では,また明日から☂マークが並んでいます。今日しかない!そんな気持ちで,みんな画用紙に向かっていました。自分の描きたいものを思いっきり描いてほしいと思います。

Img_4503lll

2021年5月24日 (月)

学校みんなのためにできることをしよう

校内に「のま小みんなで学校みんなのためにできることをしよう」コーナーがあります。委員会活動で設置してくれました。「SDGs」の視点からも呼びかけています。こいのぼりがシールで埋め尽くされる日を楽しみにしています。

Img_4501vvvv

2021年5月21日 (金)

てるてるぼうずの力及ばず・・・

今日は,野間っ子が楽しみにしていた春の一日遠足(5年生は7月に宿泊学習)でしたが,あいにくの雨。「てるてるぼうずをたくさん作ったのに・・・」という1年生も。校長室にも,晴れを願ってさげたのですが,力及ばずでした。でも,楽しい思い出をいっぱいつくる1日になってほしいと思います。Img_4490hhhhh

4年生が出発しました。4年生はバスで種子島清掃センターへ見学に行きます。雨は降ったり,止んだりを繰り返しています。Img_4491444

2年生も出発しました。2年生はバスで「種子島宇宙センター」へ見学に行きます。とても元気な声が聞こえてきました。この元気さで雨雲を吹き飛ばしてほしいと思います。

Img_4494rrr

1年生は初めての小学校での遠足です。雨が降っているので,体育館でレクリエーションをしています。Img_4496bbb

3年生は,雨が止んだので校区探検に出発しました。しかし,雨が降ってきたので,15分間ぐらいで校区探検を中止し,学校へ帰ってきました。残念。でも,少し外出して,気分転換になりました。

Img_4499jjj

2021年5月20日 (木)

自分の記録に挑戦

今週は,雨の合間をぬって「体力テスト」を実施しました。自分の体力がどれくらい伸びているのかを楽しみにしながら,子どもたちも精一杯取り組んでいました。「前より早くなったよ。」「すごく疲れたけど,最後までがんばったよ。」など,報告してくれる子どもたちもいました。自分の伸びているところは自信をもって更に伸ばし,課題は少しずつでも伸ばしていきましょう。

Img_4430rrr

Img_4432yyy

2021年5月19日 (水)

あじさい読書週間に向けて

図書委員会の子どもたちが,あじさい読書週間の企画として,「読み聞かせ」をすることにしました。その準備に町立図書館に行きました。図書館の司書の先生にアドバイスをもらい,借りてきました。これから練習をして,6月のあじさい読書週間を盛り上げます。

Img_4462ggg

Img_4463ppp

2021年5月18日 (火)

先生もタブレット

昨日,5月17日(月)の職員研修で,私たちも教師用タブレットを使って研修をしました。

4年2組の提案授業を参観した後の授業研究の時間です。これまでは,質問や意見,感想などを一人一人が挙手をして発表したり,その発表からグループ協議をしたりして,意見や考えの交流を図り,研究を進めていました。

昨日は子どもたちがこれから多くの授業で使う「ロイロノート」を使って,研究協議を行いました。下の写真のようにすべての先生の意見や考えが自分のタブレットから見ることができ,自分の考えと比べたり,同じ考えをまとめたりすることができます。もちろん,一人一人の画面を大きくして見ることもできます。

私たち教師も使いながら,そのよさと課題が分かり,タブレットの効果的な活用に一歩前へ進むことができます。これからも,職員会議や職員研修など,授業以外の時間でも,タブレットを活用していきます。子どもたちといっしょに前へ進む,これが野間小スタイルです。

Inkedinkedinkedimg_111

研修の最後の振り返りもグーグルフォームで共有しました。

Img_4460kkk

2021年5月17日 (月)

体育でタブレット

タブレットの授業での活用も一歩一歩進んでいます。私たち学校職員も子どもたちと一緒に前へ進みたいと考え,取り組んでいます。その様子については,また,後日,このブログでお伝えいたします。

体育での授業です。マット運動です。体育では,自分の動きを自分で確かめるということが難しい場面があります。そのときに,動画を活用すると,自分の動きのどこがよくて,どこを修正すればよいのかが具体的に分かります。自分で確認し,友だちの動きと比べることもできます。

Img_4347kkkk

スッキリ

 正門階段から学校へ入ってくると,真正面に花壇&樹木園があります。記念樹なども植えられていて,野間小学校にとってシンボル的な場所でもあります。この樹木が大きくなり,校庭を見通せることができなくなっていました。これを教頭先生がスッキリと剪定し,正門階段からの見晴らしがとってもよくなりました。学校に来られた際には,ぜひ,この「スッキリ」をご覧になってください。

Img_4390uuu

Img_4389bbb

最近の写真

  • Img_3582
  • Img_3578
  • Img_3577
  • Img_3576
  • Img_3560
  • Img_3559
  • Img_3552
  • Img_3551
  • Img_3538
  • Img_3536
  • Img_3535
  • Img_3533