予定通りの時刻に人吉海軍航空基地に到着
充実した学習活動ができたようです。
まず最初の目的地は鹿児島空港。
今年度,初めて取り入れられた見学場所です。
ロケット基地は見たことがあるけど空港は初めて,という子もたくさんいたかもしれませんね。
昼食は,空港内にあるスカイラウンジへ。
予定より遅れて,空港を後にしました。
今日は待ちに待った修学旅行の日。ありがたいことに,好天に恵まれました。
みんな期待に胸を膨らませながら出発式に参加しています。
たくさんの方に見送っていただきました。
朝早くから本当にありがとうございました。
子どもたちも嬉しかったことでしょう。
バスは無事に西之表港に出発⇒到着。
予定通り鹿児島港に到着しました。
みんな元気で,船酔い等もないそうです。
さあ,最初の目的地に向けて出発っ!
今日は陸上記録会でした。
晴天に恵まれ涼しい中での記録会でした。
子どもたちは一週間前から放課後を中心に練習に取り組んできました。
保護者の方もお忙しい中,参観に来て下さって本当にありがとうございました。
次は持久走大会での子どもたちの活躍にご期待下さい。
9月29日(日)に野間小学校 秋季大運動会が開催されました。
金曜日の準備では途中大雨になり実施が心配されましたが,当日は晴天で全日程終えることができました。
子どもたちは9月の第二週から一生懸命練習に励んできました。
当日は普段の練習の成果を十分に発揮し、とてもよい表現運動や走りを見せてくれました。
2学期もまだまだ行事は続きますが,みんなで協力して頑張っていきましょう
6年生は,まず学校から目的地まで約7kmの道のりを歩きました。
古市家住宅や,矢止石,地層なども見学することができました。
近くを流れている小川で水遊びも楽しみました♪
4年生は,まず種子島清掃センターに行き,見学をしました。
みんな真剣な表情で学んでいました。
わかさ公園でたくさん遊び,お弁当も美味しくいただきました。
3年生は,空港の高台から,街並みを見たり,方位磁針で方角を確認したりしました。
次に,熊野海岸に行き,漁港の様子を調べました。快晴で海がとってもきれいでした。
マングローブ林では,かになどの生き物と触れ合うこともできました。
最後は,太陽の里で,お弁当を食べてたくさん遊んで,楽しく学べた一日になりました。
2年生は,まずマングローブパークに行きました。
その後,種子島宇宙センターへ。
お弁当もとっても美味しかったです。
1年生にとって,小学校生活初めての遠足でした。
素晴らしい天候に恵まれ,中央公園付近の施設を散策しました。
お弁当もとても嬉しそうに食べていました♪