フォトアルバム
ありがとうございます
アクセスカウンター

« 2014年10月 | メイン | 2014年12月 »

2014年11月28日 (金)

1年生から6年生一緒に  ~ふれあいタイム~

 今朝の活動は『ふれあいタイム』でした。1年生から6年生までが12の班に分かれました。1つの班に1年生も2年生も3年生も4年生も5年生も6年生もいます。その班で,長繩跳び(8の字)に取り組みました。みんなで回数を数えたり,跳ぶタイミングに困っている1年生に,上級生が合図を出したり・・・・ニコニコ笑顔がずらりと並んでの活動となりました。

Hureaitaimu0001

Hureaitaimu0002

Hureaitaimu0003

Hureaitaimu0004

Hureaitaimu0005

Hureaitaimu0006

 準備・進行をしてくれた総務委員会のみなさん,ありがとう。

2014年11月27日 (木)

活発な話し合いに感心!! ~3年2組研究授業~

「わたしは,ちいちゃんは幸せだったと思います。なぜかというと・・・・・」

0001

 3校時,3年2組で国語科『ちいちゃんのかげおくり』の研究授業が行われました。大勢詰めかけた職員にたじろぐこともなく,子ども達は活発に意見を出し合いました。

0002

 グループ学習では,司会役の子がみんなの意見を聞きながら,全員が発表しやすいように進行していきます。戦争の中で家や家族,食べるものなど多くのものを奪われながら命が消えてしまったちいちゃんは,幸せではなかったという意見や,最後の最後に大好きな家族と天国で会えたから幸せだったという意見が子ども達から出され,見ている職員にとっても大変参考になる授業でした。

 

 

2014年11月21日 (金)

1人1実践

 野間小学校では,全職員『1人1実践』を行っています。これは,年1回は職員全員が授業を他の職員にも見てもらい,それぞれの良いところを見習ったり,さらに指導力を高めたりすることを目的とした取組です。今日は,5年1組教室で算数科の実践がありました。

1jissenn0002

 平行四辺形の面積を求めるにはどうすればよいか,実際に図を切り取ったりグループで話し合ったりしながら考えていきます。公式を丸暗記するだけでは考える力が身についていきません。お互いの方法を説明したり疑問点をたずね合ったり・・・・。中にはアツイ議論も飛び出して,見ている方も興味深く見ることができました。

 

2014年11月20日 (木)

時間の有効な使い方 〜学校保健委員会〜

 今日は,校内持久走大会以外にも学校保健委員会が開かれました(16:00~16:45)。10月にノーメディアデーに取り組んでいただきましたが,その取組をふり返っていただきながら時間の有効な使い方について話し合いました。

Gakkouhokenn0001

 テレビやインターネット,携帯電話は便利なメディアであり,私たちの生活には欠かせないものです。また,子ども達がゲームを楽しんだりゲームを通じて友達とコミュニケーションをとることも理解できます。でも,際限なくいつまでも・・・という利用の仕方は,逆にそれらのツールに使われていることにもつながります。

Gakkouhokenn0005

 今日の学校保健委員会では,時間の使い方について各家庭で話し合い,ルールを決めていきましょうということになりました。

みんな よくがんばったネ!! ~校内持久走大会~

2校時から4校時にかけて,校内持久走大会が行われました。降水確率70%と雨も心配されましたが,青空も見られる日差しも暖かい中での実施となりました。開会式の誓いの言葉では,代表の6年生が心情たっぷりの思いを堂々と披露してくれました。

Dsc05847

 競技開始です。子ども達は日頃の練習の成果を十分発揮してくれました。

Img_0697

1nenn_jikyuusou005

1nenn_jikyuusou015

Jikyuusou0005

Jikyuusou0021

Jikyuusou0037

Jikyuusou0054

Jikyuusou0071

Jikyuusou0081

 順位に関係なく,だれもが苦しい中で自分のベストを尽くそうとする点では,持久走はとても公平な競技だといわれます。順位だけではなく,それぞれが記録を少しでも縮めようと頑張ってきた過程も褒めてあげたいですね。

 頑張った子ども達全員が主役の持久走大会でした。

 協力していただいた保体部の方々,野間交番のお2人,御協力ありがとうございました。

Jikyuusou0089

 ※ 12レースすべてで伴走し,総計約14kmを走りきったT先生にもねぎらいの言葉をかけていただけると幸いです。

2014年11月19日 (水)

「かげおくりのよくできそうな空だなあ」 ~3年生国語~

 3校時の校庭を見ると,3年生が歓声を挙げながら何かをしていました。

 じっと地面をながめていたかと思うと,パッと空を見上げます。足を上げたりぐっと腰を落としたりしながら,何度も何度もやっています。

Kageokuri0001

Kageokuri0002

Kageokuri0004

 国語で『ちいちゃんのかげおくり』の学習に入ったようです。戦争当時を舞台とした,あまんきみこさんの名作です。最初の家族全員でかげおくりをする場面を思い浮かべながら自分たちでもやってみたようです。体験的に学習する活動も交えながら,物語の世界をじっくり味わってほしいと思います。

2014年11月17日 (月)

どの委員会もがんばってるネ ~児童集会委員会発表~

 今朝の児童集会では,3つの委員会からの発表やお知らせがありました。

 まずは,スポーツ委員会。普段の活動の様子を紹介した後,チャレンジかごしまについて紹介してくれました。鹿児島県では,平成23年度から10年間の計画で,子どもの体力向上推進事業「『たくましい“かごしまっ子”』育成推進事業」を推進しています。この中で,小学校の児童が学級単位で挑戦するのが「チャレンジかごしま」です。野間小では,これまでも学級全員で長繩飛び(8の字)に挑戦してきていますが,それ以外の種目を紹介してくれました。

↓ 10人でチャレンジ!(10人で連続長縄跳び)

Syuukai0002

↓ 馬跳びピョンピョンピョン!

Syuukai0004

↓ 一輪車でGO!

Syuukai0006

 いろいろな運動にチャレンジして,体力向上を目指したいですね。

 続いて,総務委員会から『あいさつ運動について』全員に呼びかけました。総務委員会の人が言っていたように,中種子町一あいさつが素敵な学校になれるよう,みんなで意識しましょう。

Syuukai0007

Syuukai0008

 最後は,保健委員会からトイレの使い方についてのお願いです。『トイレは,きたないところではなく,汚れやすいところ』という気持ちをもって,みんながルールを守って大切に使いたいですね。

Syuukai0009

Syuukai0010

2014年11月15日 (土)

秋晴れのもと 野間小PTAバザー&野間小相撲大会

 暖かい日差しのもと,野間小PTAバザーと野間小相撲大会が行われました。

相撲大会開始前には,野間校区相撲同好会の方々が,子ども達にまわしを締めてくださいました。

Bazarsumo0001

 午前9:00に相撲大会が開始されました。1年生から3年生までは団体戦,4年生から6年生は団体戦と個人戦が行われました。白熱の力勝負やかわいらしい思わず笑みがでるような戦いもあり,歓声に包まれました。

Bazarsumo0057

Bazarsumo0005

Bazarsumo0011

Bazarsumo0019

 12:00からバザーが始まりました。各専門部や各種団体の教室やテントに大勢の子ども達や保護者,地域の方々が並んでいきます。

Bazarsumo0032

Bazarsumo0033

Bazarsumo0039

Bazarsumo0040

Bazarsumo0026

 バザー会場の体育館・ふれあいルームも大賑わいです。

Bazarsumo0038

Bazarsumo0044

Bazarsumo0036

 午後1時からは,金管バンドによるミニコンサートも開かれ,楽しい1日となりました。

PTA三役の皆様,各専門部長・副部長の皆様,野間校区相撲同好会の皆様,そして参加いただいたすべての保護者の皆様,お疲れ様でした。

2014年11月14日 (金)

深まりゆく秋に ~野間小祭~

 今年も1・2年生が待ちに待った野間小祭の日がやってきました。2学期に入り,生活科の学習で少しずつ準備を進めてきました。  1年生も2年生もハッピを身につけ,いよいよお祭りの開始です。

 1年生のおみこしが教室を出発して体育館に向かいます。

1nennmaturi0001

1nennmaturi0006

1nennmaturi0012  体育館では,2年生や保護者の方々,それに福寿大学の方々がおみこしの到着を出迎えました。

2nennmaturi0015

 開会式の後,保護者の方々や福寿大学の方々と指遊びをしたり,2年生のお店紹介をしたりしました。

2nennmaturi0016

2nennmaturi0019

 アンコールのおみこしパレードの後,2年生のお店が開店し大賑わいとなりました。それぞれが工夫した商品やゲームを呼び声でアピールします。

2nennmaturi0001_2

2nennmaturi0002

2nennmaturi0003

2nennmaturi0005

2nennmaturi0006

2nennmaturi0008

2nennmaturi0009

2nennmaturi0010

2nennmaturi0011

2nennmaturi0012

2nennmaturi0013

2nennmaturi0014

 お祭りの後,1・2年生が福寿大学の方々といっしょに給食の時間を楽しみました。1・2年生にとっても楽しい楽しいお祭り,大切な思い出になったことでしょう。

2nennmaturi0055

 お忙しい中,おいでくださった保護者の方々,福寿大学の方々,本当にありがとうございました。

2014年11月12日 (水)

プロのスカウトがどこかで見ていたかも・・

 今日から日米野球が始まりますが,野間小でも6年生が学級対抗ソフトボール大会を行いました。体育の学習でソフトボールを行っていますが,今日は5・6校時を使って1組と2組が対戦しました。

Softball0002

Softball0003

 打ったり守ったり,夢中になってプレーしている子ども達を見ていると,飛び入りで打たせてもらいたくなりましたが,大人の理性でぐっと我慢しました。